佐賀県佐賀市 内科, 小児科 こが内科こどもクリニック
当院は、発熱診療・検査医療機関です。
発熱トリアージ、新型コロナウイルスの抗原、PCR検査を実施しています。
当院では、マイナンバーカードで来院時の登録が出来るようになりました。保険証の代わりにマイナンバーカードでの『マイナ受付』が可能です。
詳しくはこちらから ▼
■インフルエンザワクチンについて
只今、接種を行っております。新型コロナワクチンも同時に接種出来ます。
■新型コロナワクチンについて
9/26(月)より12歳以上の3回目・4回目接種はオミクロン対応の2価ワクチンになります。
※新型コロナワクチンの4回目接種が始まりました。対象は60歳以上の方、18歳から59歳の基礎疾患がある方です。3回 目接種から5ヶ月後より接種可能です。接種券が届き次第ご持参ください。
引き続き5歳以上の方の接種も行っていますので、まだの方は早めの接種をお勧めします。
※コロナ禍で定期接種ワクチンの未接種の方が増えています。母子手帳を確認して接種年限内に終わらせて下さい。
〈未接種の多いワクチン〉
日本脳炎Ⅱ期・麻疹風疹Ⅱ期・水痘Ⅱ期・二種混合・頸がんワクチン追加・おたふくかぜⅡ期(任意)・高齢者の肺炎球菌ワクチン
※3/1から5歳~12歳の新型コロナワクチン接種が始まります。申し込みは病院までお電話でお問い合わせください。
※求人情報更新しました。
ワクチン情報をお知らせします。
●日本脳炎・おたふくかぜワクチン
ワクチン出荷制限が解除され、追加接種可能となりました。
●新型コロナワクチン
12歳以上の1・2回目接種、医療従事者・高齢者の3回目接種を行っています。接種券が届き次第予約して下さい。他のワクチンとは2週間以上間隔を空けて下さい。
●子宮頸がんワクチン
積極的接種推奨が再開されました。本ワクチンは年齢の低い方がより効果的です。接種を逃し、今回対象となる方はなるべく早期の接種をおすすめします。
①標準的定期接種:小学6年生から高校1年生(16歳)相当の女性。
②接種をひかえていた1997年から2005年度に生まれた女性。(ただし、2022年4月から2025年3月までの3年間)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 |
午前の診療時間
9:00~13:00
午後の診療時間
14:00~18:00
木曜日、土曜日は午前のみです
休診日: 日、祝
医院名 | 医療法人九曜会 こが内科こどもクリニック |
---|---|
院長 | 古賀 貴文 |
副院長 | 古賀 益子 |
住所 | 〒840-0034 佐賀県佐賀市西与賀町厘外859-15 |
電話番号 | 0952-24-0541 |